ご挨拶Greetings & Introductions
ご挨拶
「1日1組限定の貸し切り宿」
「古道の宿 上野屋」は町の9割が山間部という熊野街道が貫く三重県中南部の大紀町にあります。 周囲を山々に囲まれ、正面は一級河川である大内山川に面している長閑な立地です。 自然に囲まれた非日常をお過ごし頂けると思います。宿泊施設の建物は、170年前に熊野街道を行く馬喰たちの旅籠として使用されていました。 時代が移り旅籠としての役割は失われ、先代のおりには豆腐屋を営み、 痛みが目立ってきた建物は一時は取り壊しという話もでましたが、代々受け継がれていた建物を終わらせるのは惜しいと考え、 設計士である当代が2002年にリノベーションに着手しました。
通常の設計とは異なり、解体した資材を廃棄せずに別の形で活しながら再生させる形での改築を行い、1年がかりで完成した建物は、 床材を扉として活用、欄間を逆さにして利用、2階の床を抜き吹き抜けに改築など、随所に工夫を凝らした建物となっています。
改築後の一時期はギャラリーとしても活用されていた古くも新しい「古道の宿 上野屋」にぜひお越しください。
